そこのMTLログ
カナダ・ケベック州モントリオール在住の移民生活の雑記ブログです。
menu
keyboard_arrow_up
Top
search
close
First Sidebar Link
旅の準備
arrow_drop_down
海外 格安 航空券
海外ツアー 北米 カナダ
海外 ホテル 宿泊
海外旅行 出張 留学 用品 グッズ
●5
Second Sidebar Link
Sports and Outdoors
arrow_drop_down
Exercise and Fitness
Dance and Gymnastics
Cycling
Snow and Ice Sports
Equestrian Sports
Outdoor Gear
BMX Equipment
Accessories
Leisure Sports and Game Room
Hunting and Fishing
新型コロナウイルス 状況
クリック募金
arrow_drop_down
Brother Earth
02
03
04
05
06
MTLの観光・イベント
arrow_drop_down
モンレアル・アン・ルミエール
シュガーシャック・砂糖小屋
03
04
05
06
07
08
09
10
QC州の観光・イベント
arrow_drop_down
ケベック・ウィンター・カーニバル
国際バルーン・フェスティバル
海外ツアー 北米 カナダ
04
05
06
07
08
09
10
Home
›
海外ツアー 北米 カナダ おすすめ
海外ツアー 北米 カナダ おすすめ
0 comments:
コメントを投稿
ホーム
Labels
ケベック州
81
カナダ
74
モントリオール
55
モントリオール. ケベック州
46
新型コロナウイルス
41
移民生活
17
日本
12
猫
10
雑感
10
移民、ケベック州
8
モントリオール交通機関
7
日本人
7
トランプ大統領
6
治安
6
移民
6
フランス語
5
差別
5
Bixi モントリオール
4
お得情報
4
カナダ医療
4
セキュリティー
4
パンデミック
4
マスク
4
人種差別
4
犯罪
4
遺伝子検査
4
野生動物
4
DNA
3
アトラクション
3
カスタマーサービス
3
カナダ緊急給付金
3
ケベック・シティ
3
シェア電動スクーター
3
ジャスティン・トルドー首相
3
ヘンリー王子とメーガン妃
3
宗教
3
犬
3
米国
3
自動化
3
英国
3
近未来
3
通信、IT
3
雇用保険
3
WHO
2
アカディア人
2
エクササイズ
2
オンタリオ州
2
カナダ人
2
ケベック音楽シーン
2
スピリチュアル
2
スポーツ
2
バランスボール
2
ブルーカット眼鏡
2
ペット
2
マイクロチップ
2
ロックダウン
2
事件
2
事故
2
先住民
2
地震、ケベック州
2
安倍政権
2
幽霊
2
武漢ウイルス
2
気候
2
無人化
2
祖先
2
腰痛
2
観光
2
詐欺
2
金融システム
2
電気自転車
2
5G
1
BCGワクチン
1
CASE車
1
ISU世界フィギュアスケート選手権
1
いわく付き物件
1
アカディア
1
アカディアン
1
アメリカ合衆国
1
アンバーアラート
1
イスラム教
1
ウエストアイランド
1
ウエストナイル熱
1
オカルト
1
オーストラリア火事コアラ
1
カナダ緊急対応給付金
1
カナダ自由党
1
カフェ
1
クリスマス
1
クリック募金
1
クルーズ船
1
ケべコワ
1
コウモリ
1
コロナ
1
サイコパス
1
ジョアニー・ロシェット
1
スティーブ・バノン
1
スモッグ
1
センザンコウ
1
セーフティネット
1
ソーシャル・ディスタンス
1
タックス・リターン
1
ダンゴムシ
1
テドロス
1
トルドー首相
1
トロント
1
ハプログループ
1
ピットブル
1
フィギュアスケート
1
プロバイダー
1
ヘイトクライム
1
ベル・エポック
1
ホームレス
1
ポスト安倍
1
メープルシロップ
1
モバイルイグルー
1
リコール
1
リシン
1
リス
1
レイオフ
1
ロシアンツイスト
1
ローレンシャン
1
ワクチン
1
ヴィジブル・マイノリティ
1
一人暮らし
1
中国
1
五十肩
1
交通機関
1
値下げ
1
傍観者効果
1
冬のイベント
1
凍結、アイスバーン
1
医療
1
医療崩壊
1
危険
1
土壌改良
1
地震
1
外国人
1
大気汚染
1
大阪モデル
1
大阪知事
1
安倍首相
1
安楽死
1
官僚
1
密売
1
密漁
1
座業
1
心霊
1
抗議デモ
1
日本政府
1
早期退職
1
昭和
1
時代
1
森
1
森林
1
検査
1
法案21
1
砂糖小屋
1
空港
1
紅葉
1
経済対策
1
給付金
1
罰金刑
1
臨時休校
1
自動車
1
自己検疫
1
自転車
1
蚊
1
転機
1
運動療法
1
適応障害
1
鉄道封鎖
1
電動アシスト自転車
1
食品衛生管理
1
香港
1
騒音問題
1
鼻パッド
1
AR
1
VR
1
Popular Posts
5G後のクリスマス
敢えてキリストのミサと言わないけど、クリスマスは24日の日没から25日の日没まで普段は教会を行かない人もメリークリスマス言う。 イエス・キリストの誕生を祝うのではあるが、実際の誕生日でないと言われており、日本人の私は子供のころからサンタが主役だと思っていたぐらいです。 日...
新型コロナウイルスの感染者でも逮捕されます
日に日にカナダの新型コロナウイルスによる感染者と死者が増えています。 今、日本の感染者数を超えているようですね。 欧州からの帰国者が感染していて騒がれていますが、日本の人口に対しての感染者数が少ないのは素晴らしいと思います。 やっぱりこれは自覚があって、自己管理や...
宅急便配達人の姑息な猫騙しサービス
カナダの コロナ禍は思ったより長引いています。 カナダというか、ケベック州モントリオール中州中心に汚染が酷く、第2派が来て春の状態に戻ったって感じでしょう。 春に比べて入院者や死者が控えめだけど、それでも日に10人は該当にあたるご家族は大変な思いをしていると思います。 最大警戒レ...
パンデミックのためにレイオフ
仕事に着くなり、全員レイオフになるから、ヒューマンリソースから失業保険手続きの説明を受けるようにと連絡を受けました。 やっぱり主要取引先がUSで、大きな会社が全部閉鎖したためです。 前の会社だったら、主要取引先がカナダ国内とケベック州内の大手企業だったのでレイオフには...
コロナの検査は痛かった
絶対に行くと思っていなかったコロナの検査に行く羽目になりました。 彼氏が空気が浅くて息苦しいからコロナかもしれないと言い出し、ほぼ一緒に暮らしているので、私が行かないわけには行かないのです。 毎日幾多の人々がケベック州のあちこちで検査をしているとは言え、今年の春ほど長蛇の検査待...
腰痛を軽減する唯一の味方、バランスボール
デスクワーク 腰痛 デスクワークをしている際に前かがみになったり、片手であごを付いたりすると腰痛の原因、或いは首に負担をかけるなど言われませんか? いつも自分のことじゃないかとバツ悪い気分になります。 リラックスしてネットで動画をぼんやり観ている時など、み...
N95マスクが密輸されて高値で売られた
4月1日、安倍首相のガーゼの【マスク2枚】は強烈でしたね。 給食マスクを付けながら、エイプリルフールの寒いジョークかなと思ったけど、そうじゃなかった。 サージカルマスクもあんまり似合わないでしょう。 気になったのが、洗えば使いまわしが出来るのはいいんだけど、安倍首...
自粛を要請しつつ、保証しない不思議な国
高齢の親がいるので、日本の様子を見ています。 感染者数が昇り調子になっているのに緊急事態宣言が発令されないのが不思議ですね。 このままだとしざる負えないと思います。 しかも、自粛を要請しつつ、保証しないんですから驚きです。 人が亡くなっている、しかも幼児や働き...
偽看護師とスカスカなセキュリティー管理
昨年の春にケベック州の田舎、(セント・ローレンス側からサグネ川をサン・ジャン瑚に向かう中間点)のとある町で偽看護師ナタリー・ベランガーが20年間病院に働いていたというのが話題になってたんだけど、あれからどうなっていたか私はすっかり忘れていました。 昨日からメディアでよく見る...
マスク着用の規制がさらに広範化される
ケベック州の公共交通機関でマスクを着けることを義務付けられる規制は7月13日に発行されるというのは最近のことです。 それ以前にモントリオール 郊外のコートサンリュックは、7月1日から屋内の公共スペースでマスク着用を義務化されていました。 この流れで嫌な予感がした...
ブログ アーカイブ
▼
2020
(172)
▼
12月
(1)
コロナの検査は痛かった
►
10月
(1)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(11)
►
6月
(17)
►
5月
(18)
►
4月
(22)
►
3月
(22)
►
2月
(33)
►
1月
(34)
►
2019
(13)
►
12月
(13)
コメントを投稿