安倍首相が辞任して本当に残念だと思います。
憲法改正、デフレ脱却、拉致被害者の返還など志し半ばで終わってしまいました。
これは政策とは関係ない問題で時間を取られてしまったせいだと思います。
鳩山政権から再び政権を取り戻した時の自民党に期待はしましたが、消費税増税など緊縮モードになり、麻生太郎氏などもウソのように財務省よりになってしまって、党をまとめるのに四苦八苦している様子をメディアや動画を見ていました。
率直に言うと、カナダから見る安倍首相の外交面での活躍がそつなくこなすのを誇りに思っていました。
ケベック州のメディアで見るトランプ大統領の表情が非常に気難しのですが、安倍首相と一緒にいる時はリラックスして普通のお爺さんに見えたのは不思議なものでした。
米国だけでなく、各国の首相や有権者らから高く評価されているのは確かということは、安倍首相が相手を不快にさせず主張し、協力的な姿勢を常に出していたからでしょう。
しかし、カナダ連邦政府!? ケベック州政府!?あんまり関わり合いがない印象で不思議です。
米国の傘下ぐらいにしか思われていないのかも知れません。
最近、病院で検査している様子から、そろそろ辞任かなと思っていたら、本当にそうなってしまったので、それはそれで仕方ないと思うしかありません。
野党やマス「ゴミ」から心無いコメントや質問など出てもスルーして淡々としている首相の様子を見て、今後は後任する人にまともな人はいるのかと疑心暗鬼になります。
ポスト安倍首相が気になります。
個人的に石破、岸田、河野はアウト!
石破茂元幹事長
黒幕の二階氏のマリオネット
岸田文雄政調会長
親族に財務省がけっこいて、自身も緊縮派
河野太郎防衛相
女系・母系天皇容認論で軽い発言
菅義偉官房長官?
段ボール工場作業員からこのポストに就いて、毎日腹筋100回などしているなど、大人しいが強か、ただポスト安倍としてどんな対中姿勢を出すかは定か。
麻生太郎副総理兼財務相?
失言が目立つけど、マス「ゴミ」対処ができる。
経済対策として緊縮ブロック解除してくれると有難い。
TOKYO | Coup de tonnerre politique au Japon: le premier ministre nationaliste Shinzo Abe, en poste depuis fin 2012, a annoncé vendredi son intention de démissionner pour des raisons de santé, alors qu'il n'a pas de successeur évident.